株式会社和泉園の口コミや評判

公開日:2022/09/15   最終更新日:2022/12/05

株式会社和泉園
住所:東京都狛江市中和泉3-2-15
TEL:0120-489-165/03-3489-0165
営業時間:9:00~17:30(年末年始以外は毎日営業)

東京都狛江市に拠点を置く株式会社和泉園は、造園やレンタルグリーンなど緑に関わる幅広い業務を行っている会社です。庭のお手入れとしては、プロによる現地調査を行い、剪定・除草・メンテナンスのプランニングまで提案可能です。今回は和泉園の特徴をご紹介しましょう。チェックしてみてくださいね。

東京・狛江市にある創業約50年の植木屋さん

創業約50年の植木屋として愛されてきた和泉園では、緑に関わる幅広い事業を展開しています。

貸植木・装飾事業部

観葉植物レンタル、鉢・プランター販売、イベント会場グリーン装飾、店舗内グリーン装飾、CM・TVの造園装飾、スタジオセット造園装飾、オープンロケ造園装飾などを手掛けています。

造園・土木事業部

造園施工・管理、緑地の維持管理、建築外構、公園工事、運動施設工事などを手掛けているようです。

販売部

観葉植物販売、草花販売、胡蝶蘭販売、生花販売、フラワーギフト制作などを手掛けています。

企画設計室

造園企画提案・設計、植栽デザイン、グリーン装飾設計などを行っています。

このように和泉園ではさまざまな事業を展開し、個人の庭から店舗、施設の中庭、公園などの公共緑地、海外の広大な緑地の基本設計まで幅広いプラニング実績を保有しているようです。

空間に潤いと癒しを与える観葉植物のレンタルサービスを提供

観葉植物のレンタルサービスとしては、店舗やマンション、オフィスなどにレンタルサービスを行っています。観葉植物は空間に潤いと癒しを与えてくれるため、需要が高まっています。

マンションのエントランスに置けば、空間が明るく彩られるでしょう。またオフィスに置けば、ストレスを緩和し仕事の効率も上がるでしょう。このように観葉植物をレンタルすることによって、さまざまな効果を得ることができます。

しかし植物を管理するのは大変で、つねにケアが必要となってきます。そのようなとき観葉植物のレンタルサービスを利用すれば、サービスが充実しているので手間がかかりません。

観葉植物レンタルの流れ

まず顧客が問い合わせをすれば、ヒアリングと現地調査を行います。次に顧客の希望と予算に応じて最適なプランを提案します。入金後、契約後翌月から定期メンテナンスと樹種交換(3か月に一度)となるようです。

レンタルプラン

サイズによって、(S・M・L・特大鉢・特殊大鉢)があり、基本料金が変わってきます。基本料金に含まれるものは、観葉植物×1鉢、ココファイバーによる装飾、月一度のメンテナンス訪問となります。オプションとして、鉢カバー(月賦/一括買取)、樹種の毎月交換、追加メンテナンス訪問があるようです。

テレビや映画のグリーン装飾を手がけてきた実績多数

和泉園では、昭和51年からテレビや映画のセットを手掛けています。画やCMの装飾を得意とし、イベント・パーティーなどのグリーン装飾、舞台装飾、展示会、展示場ディスプレイをレンタルで提供しています。

屋内グリーン装飾として、ファッションショーの臨時装飾を行ったり、屋外仮設日本庭園では、日本庭園を施工したりした実績があるのです。ファッションショーの装飾として、フェイクの花と生木を組み合わせて作成します。切り出した木や枝を組み立てて、理想の樹形を作り、造葉を付けて完成させます。低木や下草、苔、砂利などを使い設置すれば、自然な仕上がりになるでしょう。

イベントにおいては、観葉植物のレンタルを行い、会場をディスプレイして盛り上げます。また結婚式の二次会や祝賀会も個性的に演出し、大掛かりなディスプレイを施すこともあります。お祝い花などの販売設置も行っているようです。

家の庭から店舗、施設の中庭まで幅広く造園・管理を対応

個人の庭から店舗、施設の中庭など幅広い施工実績がある和泉園では、顧客の要望をしっかりヒアリングしてプラニングなどを行っています。庭の管理は思った以上に難しく、剪定や除草、防虫作業に戸惑う人も少なくありません。和泉園では庭のさまざまな困りごとを解決し、適したメンテナンスやサポートを行っています。

庭のプラニング

庭に関しては、剪定、除草、プラニング、支柱設置、移植作業、庭木の伐採などさまざまなメンテナンスがあります。個人邸から公共緑地まで幅広いプラニングをし、理想の庭を実現させるサポートをしてくれるのです。

集合住宅・施設緑地管理

マンション、アパートなどの緑地を年間計画で管理します。季節ごとに花の入れ替えを行う花壇管理、樹木の剪定、防虫、施肥(せひ)など、季節ごとに適切な提案をしてくれるのです。

店舗や施設の花壇管理も行い、好みや環境によって使用植物を検討します。年3~4回の植え替えから月一度など柔軟に対応しています。施設内の観葉植物もレンタルでき、トータルに管理可能となっているようです。

まとめ

和泉園の特徴を見てきました。植物は生き物のためメンテナンスは必要不可欠であるといえます。和泉園では剪定1本からでも相談が可能で、現地調査をしたうえで最適な対応をしています。

緑に関わる事業は幅が広く、とくに観葉植物のレンタル事業は、店舗やマンションなどでは欠かせないものとなっているでしょう。植物は見た目だけでなく、ストレス解消や癒し効果もあるので、これからも観葉植物のレンタル事業は、さらに活用されていくでしょう。

株式会社和泉園の設置事例

株式会社和泉園を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

セールも行われている

時々開催されるセールに伺います。安くて、色々な種類の花や観葉植物があります。店員さんも親切です。

セール情報はInstagramに出ています。

引用元:https://goo.gl/maps/37HjvfpXf6A9coEw5

リーズナブル価格

お手頃価格で苗が手に入るのは嬉しい

引用元:https://goo.gl/maps/1Z4a7Fe5PymPW7AU6

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

オフィスや店舗などで、空気の浄化や癒しの空間をつくりだすため、観葉植物を取り入れる企業が増えています。しかし、植物の管理や育て方に不安を感じる場合には、観葉植物レンタル業者に依頼することもひ

続きを読む

毎日きちんと世話していたつもりでも、観葉植物が枯れてしまうことは十分に考えられます。大切にしていればいるほど、枯れてしまったショックの大きさははかり知れません。しかし、何が原因で枯れてしまう

続きを読む

殺伐とした雰囲気のオフィスでも、観葉植物をひとつ置くだけで雰囲気がガラリと変わります。しかし、具体的にどのような観葉植物を置けばよいのでしょうか。今回はオフィスに適した観葉植物の選び方につい

続きを読む

新しく観葉植物を買ったり、誰かからギフトなどでもらったりしても、お手入れの方法がわからなければ適切に育てられません。間違ったお手入れでは、枯れてしまう可能性もあるでしょう。せっかく観葉植物を

続きを読む

無機質な空間に彩りと癒しを与える観葉植物は、オフィスのインテリアとしても人気のアイテムです。しかし、いざ選ぶとなると種類の多さに悩むことも多いものです。そこで今回は、オフィスにぴったりな観葉

続きを読む

働く環境を改善しようと、観葉植物を職場に設置する「オフィス緑化」に取り組む企業も増えてきました。しかし、オフィス緑化という言葉は聞いたことがあるものの、その効果についてはよく知らない方もいる

続きを読む

観葉植物を室内に置くと、空間の印象が変わるだけではなく、空気を浄化できたり、ストレス緩和の効果もあります。 そのため、商業施設などだけではなく、一般家庭でも観葉植物を置く人が増えつつあります

続きを読む

最近では、観葉植物を室内に置くことが流行っています。一般的な植物より育てやすく、かつ部屋の雰囲気がおしゃれになるためです。 自宅に観葉植物を置きたいけど何を買えばいいかわからないという方向け

続きを読む

観葉植物はさまざまな種類があるため、自宅やオフィスに合うものを選ぶのが難しく感じる人も多いのではないでしょうか。そんな時に利用してほしいのが、観葉植物レンタル業者です。 プロに選んでもらった

続きを読む

「オフィスに観葉植物を置くと運気が上がる」と聞いたことはありませんか?置くだけで癒しを与えてくれる観葉植物は、風水的にも運気を上げるアイテムといわれています。しかし、どんな植物をどのように置

続きを読む