グリーンポケット

グリーンポケットの画像
昭和52年創業のノウハウが光る!企業の課題を解決する「観葉植物」を提案

フランチャイズ展開
幅広いエリアで対応できる

さまざまなプラン
目的別のプランを用意

確かな実績で安心
昭和52年創業の老舗

スピード対応
依頼後すぐ対応してくれる

グリーンポケットは、法人向けの福利厚生として観葉植物のレンタルサービスを行っています。各企業の理想や悩みを汲み取った豊富なプランは、職場で働く従業員のメンタルヘルスのケアや、空間に訪れるお客様の癒しになっているのです。

「観葉植物の設置を検討している」という企業にとって、グリーンポケットの観葉植物レンタルはどのような魅力があるのか探っていきましょう。

観葉植物レンタルおすすめはこちら

グリーンポケットの特徴①グリーンで「職場の悩み」を解決!

ranking3-2
グリーンポケットは、法人向けに観葉植物レンタルのサービスを行っています。事業内容は緑のレンタル「グリーン・ポケット」フランチャイズ本部の運営をはじめ、総合緑化事業や観葉植物のレンタル、生花販売や造園・解体工など幅広く展開しています。

グリーンポケットの観葉植物レンタルが実施する最大の特徴は、福利厚生を目的とした職場の環境と健康を推進している点です。経営者や人事・総務部門の人の中には、企業全体の改善点として大まかに「社員の健康を保持・促進したい」や「職場環境を改善したい」といった課題などを抱えている人は多いでしょう。

たとえば社員の健康に気を配りたい企業の場合は「ストレスチェックの結果を改善したい」「社内のコミュニケーション不足を解消したい」「モチベーションをアップし活力溢れる職場にしたい」という希望があるはずです。

職場環境の改善を推し進めたい場合は「広くなった社内スペースをうまく活用したい」「ウイルス対策と働きやすい環境作りを同時に実現したい」「従業員満足度を向上させたい」といったモチベーションも含まれているでしょう。

職場に関する数々の不安や悩みは、すべてグリーンポケットが提供する観葉植物レンタルで解消できます。グリーンポケットの観葉植物があるだけで、来社したお客様へのホスピタリティの表れにもなり、衛生管理も行き届いた企業であることもアピールできるでしょう。

さらに、観葉植物があることは「環境問題に取り組んでいる職場」として、企業のブランディングやイメージを向上させるきっかけにもなるのです。現代において、企業は地球温暖化防止やカーボンニュートラルの実現に取り組む責任もあります。

従業員のメンタルヘルスの向上のみならず、あらゆる課題を解決するツールとして、グリーンポケットの観葉植物レンタルが役に立つはずです。

グリーンポケットの特徴②職場を癒すための豊富なプランを用意

ranking3-3
最近では職場における福利厚生の充実をアピールするため、大手・上場企業を中心に観葉植物の導入を検討する人が増えている傾向があります。さらに観葉植物で職場環境を向上できるので、実際にいつも働いてくれる社員のモチベーション維持にも役立っているのです。

グリーンポケットでは企業の福利厚生の強化をサポートできるように「従業員健康促進プラン」「社内環境改善プラン」「CSR推進プラン」「お客様歓迎プラン」など、さまざまなプランを用意しています。一番人気の高い「従業員健康促進プラン」は、観葉植物の力を活用し、社員の健康を促進しています。

観葉植物を導入することで社員のストレス軽減やリラックスを促すだけでなく、発想力を刺激する効果が期待できます。「社内環境改善プラン」は、オフィス内に観葉植物の持つ力をうまく取り入れることで、社内の環境をコーディネートするプランです。社員の満足度をアップできるほか、人材の定着率も改善されるでしょう。

「CSR推進プラン」は、観葉植物の導入で地球温暖化防止活動の取り組みや福利厚生の充実などを社会にアピールできるプランです。環境問題への取り組みは、消費者の購買行動にも関わる重要なポイントです。企業のイメージをアップさせることでリクルート効果も期待できます。

「お客様歓迎プラン」は、観葉植物の効果で受付や待合・商談スペース、応接室など、顧客が居心地よく過ごせる空間を提供するプランです。お客様への真心をアピールする機会にもなるので、好印象を残せるでしょう。

どのプランも専門のグリーンコーディネーターが、各職場やシーンごとに合わせた植物の選定や組み合わせを工夫するので、より一層活気あふれ、そして癒しのある職場になるはずです。

グリーンポケットの特徴③植物が枯れたらすぐに新しい植物と交換できる!

ranking3-4
グリーンポケットでは各職場に合わせた豊富なプランも魅力的ですが、レンタル中のサポート体制も整えられています。植物にかかる手間はグリーンポケットが請け負っているので、自社の社員に余計な労力や時間がかかることはありません。

植物への水やりや剪定などの管理は、すべて基本的にグリーンポケットが行います。「レンタルと購入はどちらのほうが良いのか」と悩まれる人もいますが、観葉植物はレンタルの方が大きいメリットを得られるでしょう。

植物を枯らさず良い状態で長く楽しむためには、プロの技術が欠かせません。レンタルであれば季節の植物もたくさん楽しめるので、社内でも四季を感じながら仕事ができます。

また、もしもレンタルしている植物が枯れてしまっても、すぐに新しい植物と交換してもらえます。ただし、利用者の扱い方によって植物が傷んでしまった場合は、代金の支払いを求められるケースがあるので充分な注意が必要です。

グリーンポケットの特徴➃昭和52年創業のノウハウが叶えるオリジナル商品

ranking3-5
グリーンポケットは昭和52年創業の、歴史と伝統ある企業です。現在ではフランチャイズ展開で幅広いエリアに対応できるように体制を整えているため、たくさんの人がグリーンポケットの観葉植物を楽しめます。

オリジナル商品も積極的に展開しており、白樺や国産ヒノキを使ったプランターも作成しています。特に白樺のプランターは緑との相性が抜群なので、洗練された空間にも、あたたかみを表現したい空間にもマッチします。

他にも、空間で緑を分けられるウッドパーテーション「カーシス」や、職場に“小さな森”を作れる「グリーバ」など、緑で空間を彩る工夫がなされた商品がたくさん用意されています。

気になる人は、グリーンポケットのWEBサイトにオリジナル商品が掲載されているので、ぜひ一度チェックしてみてください。

まずは電話やメールで問い合わせしてみよう!

グリーンポケットは、法人向けに観葉植物のレンタルを行っている企業です。

企業が抱える課題を観葉植物によって解決できるようなプランやサービスを豊富に用意しています。グリーンポケットの観葉植物が職場に与える効果は、とても高いです。

グリーンポケットでの観葉植物レンタルについて気になる点がある人は、電話やWEBサイト内の問い合わせフォームから相談してみましょう。

グリーンポケットの設置事例

グリーンポケットに寄せられた口コミ

メンタル面も癒される

観葉植物を店舗、会社などにレンタルしてくださっています。オフィスに観葉植物をレンタルで置いて頂くようになってから今までは殺風景だったのですが、グリーンを置くことにより明るくメンタル面も癒される感じです。サイズや種類が豊富でスタッフさんの対応やメンテナンスも万全です。

引用元:https://www.ekiten.jp/

グリーンポケットの公式サイトを見てみる
メリットフランチャイズ展開でさまざまなエリアに対応
白樺や国産ヒノキを使ったプランターを作成
会社情報国土緑化株式会社
住所:東京都江戸川区中央2-1-21
TEL:03-3674-2611
サポート内容スピーディな対応、定期的な訪問によるフルサービスなど
価格Sサイズ:月額500円~
Mサイズ:月額1,500円~
Lサイズ:月額3,000円~
【東京】おすすめの観葉植物レンタル業者ランキングはこちら
検索

【NEW】新着情報

オフィスや店舗などで、空気の浄化や癒しの空間をつくりだすため、観葉植物を取り入れる企業が増えています。しかし、植物の管理や育て方に不安を感じる場合には、観葉植物レンタル業者に依頼することもひ

続きを読む

毎日きちんと世話していたつもりでも、観葉植物が枯れてしまうことは十分に考えられます。大切にしていればいるほど、枯れてしまったショックの大きさははかり知れません。しかし、何が原因で枯れてしまう

続きを読む

殺伐とした雰囲気のオフィスでも、観葉植物をひとつ置くだけで雰囲気がガラリと変わります。しかし、具体的にどのような観葉植物を置けばよいのでしょうか。今回はオフィスに適した観葉植物の選び方につい

続きを読む

新しく観葉植物を買ったり、誰かからギフトなどでもらったりしても、お手入れの方法がわからなければ適切に育てられません。間違ったお手入れでは、枯れてしまう可能性もあるでしょう。せっかく観葉植物を

続きを読む

無機質な空間に彩りと癒しを与える観葉植物は、オフィスのインテリアとしても人気のアイテムです。しかし、いざ選ぶとなると種類の多さに悩むことも多いものです。そこで今回は、オフィスにぴったりな観葉

続きを読む

働く環境を改善しようと、観葉植物を職場に設置する「オフィス緑化」に取り組む企業も増えてきました。しかし、オフィス緑化という言葉は聞いたことがあるものの、その効果についてはよく知らない方もいる

続きを読む

観葉植物を室内に置くと、空間の印象が変わるだけではなく、空気を浄化できたり、ストレス緩和の効果もあります。 そのため、商業施設などだけではなく、一般家庭でも観葉植物を置く人が増えつつあります

続きを読む

最近では、観葉植物を室内に置くことが流行っています。一般的な植物より育てやすく、かつ部屋の雰囲気がおしゃれになるためです。 自宅に観葉植物を置きたいけど何を買えばいいかわからないという方向け

続きを読む

観葉植物はさまざまな種類があるため、自宅やオフィスに合うものを選ぶのが難しく感じる人も多いのではないでしょうか。そんな時に利用してほしいのが、観葉植物レンタル業者です。 プロに選んでもらった

続きを読む

「オフィスに観葉植物を置くと運気が上がる」と聞いたことはありませんか?置くだけで癒しを与えてくれる観葉植物は、風水的にも運気を上げるアイテムといわれています。しかし、どんな植物をどのように置

続きを読む