ユニバーサル園芸社

業界唯一の上場企業
50年以上の実績
プロのメンテナンス
高い空間デザイン力
ユニバーサル園芸社は、レンタルグリーン業界において伝統的な老舗企業です。50年以上の実績を誇り、観葉植物を届けることで多くの人や施設に感動と癒しを提供してきました。
利用者のニーズによってさまざまなサービスを用意していること、そしてSDGsに熱心に取り組んでいることが魅力です。そこでこの記事では、観葉植物レンタルでユニバーサル園芸社を活用するメリットについて深掘りします。
もくじ
ユニバーサル園芸社の特徴①レンタルグリーン業界の老舗企業!
ユニバーサル園芸社は、レンタルグリーン業界の老舗企業として知られています。伝統的な姿勢は確かな技術力にもつながっており、多くの空間を彩り人々に感動を与えてきました。ユニバーサル園芸社では主に「グリーンレンタル」と呼ばれるサービスを行っています。
オフィスや店舗、商業施設などの空間に、顧客の要望にあった観葉植物を提供しているのです。レンタルの際はグリーンコーディネーターがコーディネート、メンテナンスをするサービスを行っているので、植物の美しさを身近な空間で気軽に楽しめるようになります。
ユニバーサル園芸社は観葉植物のレンタルのほか、レンタルアートフラワー事業や、外構植栽・屋上緑化・壁面緑化事業、ネット事業、ギフト事業、生花事業、人工樹事業、植木・花卉および種苗の生産・販売事業なども幅広く実施しています。
造園事業や小売事業も展開して、各種イベントや展示会、スタジオなどでは短期的なグリーン・フラワーディスプレイも請け負っている企業です。レンタルグリーン業界においては老舗企業として有名ですが、唯一上場していることも多くの信頼を得ているきっかけになっています。
ユニバーサル園芸社は「時代や年齢、性別を超えたすべての人が緑と共に未来へ向かう社会」を目指して、創業当時から人々の日常を豊かにしています。
ユニバーサル園芸社の特徴②SDGsへの熱心な取り組みが高い信頼感に
ユニバーサル園芸社の魅力の一つには、SDGsへの取り組みが挙げられます。ユニバーサル園芸社は創業当時から、持続可能な社会や環境を守り育てていく活動を続けています。
現代の企業は環境問題など、あらゆる社会問題と真剣に向き合うことが求められています。特に環境問題への意識によって、消費者の購買行動や採用活動にも大きな影響を及ぼすことになるでしょう。
企業のブランディングやイメージ作りにおいても、環境問題への取り組みは欠かせなくなっているのです。企業の中には、環境問題への取り組みをアピールするために職場に観葉植物を導入するケースが増えている傾向があります。
ところが、観葉植物をレンタルする側も社会問題への意識が薄ければ、説得力は生まれません。しかしユニバーサル園芸社は昔も今もSDGsに積極的に取り組んでいるので、安心して利用できます。ユニバーサル園芸社によるSDGsの取り組みは「ロスグリーン“0”」を目指したレンタルグリーンに表れています。
ユニバーサル園芸社はオフィスや商業施設、病院などに観葉植物をレンタルしています。元気に育つ植物もあれば、中にはどうしても日光不足や温度の影響で弱ってしまう植物もたくさんありますが、ユニバーサル園芸社では弱った植物を温室に戻して、剪定を行うことで植物の元気を取り戻しています。
植物を1本も見捨てないことを徹底した取り組みは、全国に数ヵ所ある温室で1年以上の歳月をかけて行われており、全社員が参加する年中行事の一環にもなっているのです。
実際に20年の間で4万4,390本の植物を再生し、年間平均2,200本を顧客のもとで飾った実績もあります。ユニバーサル園芸社によるレンタルグリーン事業の約2~3割の植物は「ロスグリーン“0”」の取り組みによって再生された植物です。
1本1本の植物に真心を込めて接しているスタッフの丁寧な仕事が、より暮らしやすく、働きやすい環境を生み出しています。
ユニバーサル園芸社の特徴③利用者のニーズに合わせたサービスも提供
ユニバーサル園芸社は、顧客のニーズをしっかり汲み取ったサービスを提供しています。
「社員数が多いことで担当者によってクオリティにばらつきが見られる」という業界内の評価もありますが、どのサービスでも植物を扱うプロが担当するため、この評価には好みの問題も関係していると考えられます。
観葉植物のレンタルで具体的な希望がある人は、あらかじめ具体的に内容を伝えておきましょう。以下では、ユニバーサル園芸社の代表的なサービスを2つ紹介します。
シーズンディスプレイ
ユニバーサル園芸社が自信を持って提供しているサービスの一つとして挙げられるのは「シーズンディスプレイ」です。シーズンディスプレイは造花などのアートフラワーや、ナチュラル素材を使って空間を彩ります。
季節ごとに植物を交換することで、室内でも四季折々の風景を楽しめるのが魅力です。
アーティフィシャルプランツ
ユニバーサル園芸社は「アーティフィシャルプランツ」というサービスも実施しています。アーティフィシャルプランツは精巧に作られた人工植栽を用いますが、環境を問わず植物を飾れることが特徴です。
「空間に物足りなさを感じている。観葉植物を置きたいけれど、日が入らないからすぐに枯れてしまうだろう」と諦めている人でも、ユニバーサル園芸社に相談すれば観葉植物の導入がすぐに実現できます。
ユニバーサル園芸社の特徴➃デザイン設計からメンテナンスはすべて自社対応
ユニバーサル園芸社は、造園緑化事業「ランドスケーピング」と呼ばれる、建物周りのエクステリア及び植栽工事を行っています。
デザイン設計から施工、メンテナンスに至るまで自社で対応しているため、ユニバーサル園芸社に一度相談すれば、あらゆる悩みを一気に解決できます。このサービスは観葉植物レンタルのほか、造園などの幅広い事業を行っているユニバーサル園芸社だからこそ可能な取り組みでもあります。
ユニバーサル園芸社は、これまで園芸商材による空間ディスプレイのリーディングカンパニーとして、1万社以上を支えてきた実績もあるので、グリーンの設計や取り扱いなどを検討している人にとって頼れる味方です。
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
レンタルグリーン業界の老舗企業であるユニバーサル園芸社は、古くから観葉植物のレンタル事業を展開してきました。実績やサービスも申し分ないうえ、SDGsへの熱心な取り組みが多くを魅了しています。
ユニバーサル園芸社から観葉植物をレンタルしたい場合は、電話もしくはWEBサイト内にある問い合わせフォームから相談してみましょう。
ユニバーサル園芸社の設置事例
メリット | レンタルグリーン業界の老舗企業 デザイン設計から、施工、メンテナンス(管理)まで、自社対応 |
---|---|
会社情報 | 株式会社ユニバーサル園芸社 【大阪本社】大阪府茨木市佐保193-2 【東京本社】東京都中央区日本橋箱崎町5-11 TEL:0120-870-115 |
サポート内容 | セールススタッフおよび施工スタッフによる定期的なメンテナンス |
価格 | 小鉢:月額1,000円~ 中鉢:月額1,500円~ 大鉢:月額2,500円~ など |